育毛効果のあるシャンプーですっきり皮脂や汗、整髪料を落としたあと、AGA対策をする上ではどのようなケアをすればよいのでしょうか。
洗ったあと、すぐに育毛剤をつけるのは実はNGということをご存じでしょうか。
AGA対策として頭皮環境を整えるためにも、シャンプー後はなるべく早く頭皮から余分な水分を取り除く必要があります。
育毛剤を使用するのもタオルドライをしてから行いましょう。
実は理髪店でタオルドライする際も、理容師さんはではタオルドライで髪よりも頭皮の水分を吸収するようにしているのだそうです。
育毛剤は頭皮につけたら、指の腹を使って頭皮を動かすようにしてマッサージします。
触ってみるとコリのような痛みを感じる部分は血行が滞っている証拠です。
力を入れ過ぎないようにして、よくマッサージしてみてください。
AGAケアのために育毛剤を使用する場合は、タオルドライ後に使用するタイプとドライヤーで乾かしてから使用するタイプがあるようですので、使用方法をよく読んでから使うようにしましょう。
次にドライヤーで髪を乾かします。
男性の方は自然乾燥させていることも多いかもしれませんが、濡れた状態の頭皮は傷つきやすく、雑菌も繁殖しやすくなっています。
一番、頭皮と髪に悪いのは濡れたまま眠ること。
必ずドライヤーを使って頭皮を完全に乾かすようにしてください。
ドライヤーは20センチ程度離し、ドライヤーを動かしながら、反対の手で髪をよけるようにして頭皮に風が当たるようにします。
女性に人気のマイナスイオンドライヤーはAGAケアにもオススメです。